MENU
内職・副業・お小遣い稼ぎするならモッピー

ECナビの通知はしつこい?退会前に試したいメール・アプリ通知の停止方法

「ECナビから届く大量のメールやアプリの通知…」

「正直、もうしつこい!」

そんな風に感じて、うんざりしていませんか?
ポイントは貯めたいけど、毎日のように届く通知にストレスを感じて、もう「退会」の2文字が頭をよぎってしまう…。

ご安心ください。その“しつこい”通知、たった数分の設定で、あなた好みの快適な状態にカスタマイズできます。

この記事を読めば、不要な通知だけをカットし、ストレスフリーでECナビを使いこなす方法が分かります。

【ECナビ】ポイントサイトの副業でお小遣い稼ぎ

目次

【結論】ECナビがしつこい原因は2つ!設定変更だけで解決できます

今、ECナビからの通知に「しつこい!」と感じているあなたへ。

最初に結論をお伝えします。そのしつこさの原因は、主に以下の2つから来ています。

  1. ECナビ本体からのメール・アプリ通知
  2. 姉妹サイト「リサーチパネル」からのメール・アプリ通知

そして、これらの通知は、退会しなくても、簡単な設定変更だけで解決できます。
多くの人は、登録時の初期設定のまま利用しているため、通知が多く感じてしまうのです。これからその具体的な設定方法を解説しますので、安心してください。

【原因別】ECナビからの“しつこい”通知を停止する具体的な手順

あなたの元に届いている通知がどれかを確認し、対応する設定変更を行いましょう。

原因①:ECナビからのメールマガジンを停止する手順

最も多いのが、このメールマガジンです。配信停止の手順は以下の通りです。

  1. ECナビにログインし、「マイページ」をタップします。
  2. 「メールサービス設定」を選択します。
  3. 配信されているメールマガジンの一覧が表示されるので、不要なもののチェックを外し、「設定を変更する」をタップすれば完了です。

原因②:ECナビアプリのプッシュ通知を停止する手順【iPhone/Android】

スマホのホーム画面に頻繁に表示されるプッシュ通知は、アプリ内ではなく、スマホ本体の設定から変更します。

  • iPhoneの場合:
    「設定」アプリ →「通知」→「ECナビ」と進み、「通知を許可」のスイッチをオフにする。
  • Androidの場合:
    「設定」アプリ →「アプリと通知」→「ECナビ」→「通知」と進み、不要な通知のスイッチをオフにする。

原因③:【見落としがち】姉妹サイト「リサーチパネル」からのメールを停止する手順

「ECナビのメルマガは停止したのに、まだアンケートメールが来る…」という場合、その原因は十中八九「リサーチパネル」です。

  1. 「リサーチパネル」にログインします。(ID・パスワードはECナビと共通です)
  2. 「登録情報」メニューから、「メール受信設定」を選択します。
  3. 不要なメールのチェックを外し、設定を保存すれば完了です。

【独自ノウハウ】どの通知を残す?ストレスにならない“通知の仕分け術”

全ての通知をOFFにしてしまうと、ポイント交換完了のお知らせなど、重要な連絡まで見逃す可能性があります。そこで、「いる通知」と「いらない通知」を仕分けるのがおすすめです。

ON推奨の通知OFF推奨の通知
ECナビ・ポイント交換完了のお知らせ
・ポイント有効期限のお知らせ
・各種メールマガジン
・ゲーム更新のお知らせ
リサーチパネル・高単価なインタビュー調査の案内・デイリーアンケートの案内

基本的には、あなたのアクション(ポイント交換など)に対する結果報告だけをONにし、サイト側からの一方的なお知らせはOFFにすると、非常に快適になります。

なぜECナビは通知が多い?しつこいと感じる背景

そもそも、なぜECナビはこんなにたくさんの通知を送ってくるのでしょうか。
それは、ポイントサイトのビジネスモデルに関係しています。ユーザーにサイトを訪問してもらい、広告を見てもらったり、サービスを利用してもらったりすることで、ECナビは広告主から収益を得ています。
そのため、少しでも多くサイトにアクセスしてもらおうと、様々な情報をお知らせしてくれるのです。決して悪意があるわけではない、と理解すると、少しだけ寛容な気持ちになれるかもしれません。

それでもダメな場合|メールが止まらない時の最終手段

設定を変更したのに、まだメールが届く…。そんな時は、以下の可能性が考えられます。

  • 配信システムのタイムラグ: 設定変更が反映されるまで、2〜3日かかる場合があります。少し様子を見てみましょう。
  • 設定が正しく保存できていない: もう一度、設定画面を確認してみてください。

それでも止まらない場合は、ECナビ公式サイトの「お問い合わせ」フォームから、状況を伝えて相談してみましょう。

「しつこいから退会」はもったいない!その前に確認したいこと

通知がしつこいという理由だけで退会を考えるのは、非常にもったいないです。
なぜなら、退会すると、保有しているポイントは全て失効してしまいますし、これまで築き上げた会員ランクもリセットされてしまうからです。
今回ご紹介した設定変更を試せば、ストレスはほぼ解消されるはずです。退会は、これらの対処法をすべて試してからでも、決して遅くはありません。

まとめ:ECナビの通知を制して、快適なポイ活ライフを送ろう!

最後に、この記事のポイントをまとめます。

  • ECナビがしつこいと感じる原因は、「ECナビ本体」と「リサーチパネル」両方からの通知。
  • これらの通知は、退会しなくても、簡単な設定変更でほぼ全て停止・管理できる。
  • 全てをOFFにするのではなく、重要な通知だけを残す「仕分け術」がおすすめ。
  • 通知が多いのは、ユーザーにサイトを利用してほしいというECナビ側の意図がある。

「通知が多い=しつこい」と感じるか、「お得な情報がたくさん届く」と感じるかは、あなた次第。そして、その通知量は、あなた自身の手で自由にコントロールできます。

ぜひ、あなたにとって一番快適な設定を見つけ出し、ストレスフリーで賢いポイ活ライフを続けてくださいね。

【ECナビ】ポイントサイトの副業でお小遣い稼ぎ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、タカトシと申します。

このブログは、実際に使用したポイントサイトの経験談や、最新のポイ活情報を発信していくサイトです。

ぜひ参考にしてください。

コメント

コメントする

目次