MENU
内職・副業・お小遣い稼ぎするならモッピー

【2025年最新】ECナビでAmazonは対象外!損しないための代替案とポイント活用術

「いつものAmazonでのお買い物、ECナビを経由すればポイントが貯まるはず…」

そう思って、ECナビのサイトでAmazonの案件を探していませんか?

実は、その情報、もう古いかもしれません。

この記事では、ECナビとAmazonの現在の関係についての“衝撃の事実”と、それでもAmazonでの買い物で絶対に損をしないための具体的な3つの裏ワザを、どこよりも分かりやすく解説します。

がっかりするのはまだ早い。あなたのAmazonライフを、もっとお得にするための新しい戦略がここにあります。

【ECナビ】ポイントサイトの副業でお小遣い稼ぎ

目次

【結論】ECナビ経由でAmazonの買い物はポイント対象外(終了済み)

最初に、皆さんが最も知りたいであろう、そして少し残念な結論からお伝えします。

2025年6月現在、ECナビを経由してAmazonで買い物をしても、ECナビのポイントは一切貯まりません。

かつてはECナビにもAmazonの案件がありましたが、2020年頃にサービスが終了してしまいました。ですので、「ECナビ経由でAmazonがお得」という古い情報を見かけた際は、注意が必要です。

なぜ?ECナビのAmazon案件が終了した理由

「ECナビだけ改悪されたの?」と不安に思うかもしれませんが、そうではありません。

これは、Amazon側がアフィリエイト(提携)プログラムの規約を世界的に変更したことが主な理由です。

この影響で、ECナビだけでなく、多くのポイントサイトでAmazon案件が終了したり、ポイント還元率が大幅に下がったりしました。

ECナビ側に問題があったわけではないので、その点は安心してください。

【代替案①】ECナビで貯めたポイントをAmazonギフトカードに交換する方法

「じゃあ、Amazonをよく使う私にとって、ECナビは意味がないの?」

いいえ、そんなことはありません!最も賢い方法は、ECナビで貯めたポイントを「Amazonギフトカード」に交換して、Amazonでの買い物に利用することです。

これなら、間接的にECナビで稼いで、Amazonでお得に買い物をすることができます。

ECナビ→PeX→Amazonギフトカードの交換ルートを解説

ECナビで貯めたポイントは、姉妹会社が運営するポイント交換サイト「PeX」を経由することで、Amazonギフトカードに交換できます。

交換レートと最低交換ポイント数、手数料は?

ECナビからPeX、そしてPeXからAmazonギフトカードへの交換レートと手数料は以下の通りです。

交換ルートレート手数料最低交換ポイント
ECナビ → PeX10pts → 1P無料3,000pts (300円分)
PeX → Amazonギフト990P → 100円分実質無料990P (99円分)

ECナビのポイントは「10ポイント=1円」なので、例えばECナビで3,300ポイント貯めると、PeXの330ポイントになり、そこからAmazonギフトカード300円分に交換できる、という流れです。

【図解】ポイント交換の具体的な手順

  1. ECナビにログインし、ポイント交換ページから「PeX」を選択して、全ポイントを交換します。
  2. PeXにログインし(ECナビと同じID・パスでOK)、「交換先を見つける」から「Amazonギフトカード」を選択します。
  3. 交換したい金額を選んで申請すれば、数日以内にPeXの通知ページにAmazonギフトカードのコードが届きます。

【独自ノウハウ】AmazonヘビーユーザーのためのECナビ最強活用術

Amazonをよく利用するあなたにこそ、試してほしいECナビの最強活用術をご紹介します。

STEP1:ECナビの“得意な案件”でポイントを稼ぐ

Amazon案件がない分、ECナビの得意分野である「アンケート(リサーチパネル併用)」「モニター」「クレジットカード発行」などの高額案件で効率よくポイントを稼ぎます。

STEP2:貯めたポイントをAmazonギフトカードに“錬金”する

STEP1で稼いだポイントを、前述の手順で定期的にAmazonギフトカードに交換していきます。ECナビを「Amazonギフトカードを製造する工場」のように活用するのです。

STEP3:Amazon Mastercardも併用して還元率を最大化する

Amazonでの買い物時には、Amazonプライム会員なら2.0%還元される「Amazon Mastercard」で決済します。
「ECナビで貯めたギフトカード」と「Amazon Mastercard」を組み合わせることで、お得感を最大化できます。

【代替案②】Amazonの買い物でポイントが貯まる他のポイントサイトは?

「それでも、やっぱり買い物のたびに直接ポイントが欲しい!」という方は、Amazon案件がまだ残っている他のポイントサイトを利用するのも一つの手です。
ただし、多くのサイトで還元率は0.5%〜1%程度と、かつてよりは低くなっているのが現状です。

朗報!Amazonはダメでも、楽天市場やYahoo!ショッピングならECナビが超お得

Amazonでの利用は対象外となってしまいましたが、がっかりする必要はありません。
楽天市場やYahoo!ショッピングであれば、ECナビは他のポイントサイトよりもお得になる可能性を秘めています。なぜなら、ECナビには「会員ランク制度」があり、最高ランクのゴールド会員になれば、ショッピングで獲得したポイントに最大15%ものボーナスが付くからです。
Amazon以外のネットショッピングをよく利用する方にとっては、ECナビは引き続き最強のパートナーであり続けます。

まとめ:ECナビとAmazonは「直接」より「間接」で賢く付き合おう

最後に、この記事のポイントをまとめます。

  • 2025年現在、ECナビ経由でAmazonの買い物をしても、ポイントは貯まらない。
  • でも、ECナビで貯めたポイントを「Amazonギフトカード」に交換することで、間接的にお得に買い物は可能。
  • ECナビを「Amazonギフトカード製造工場」と割り切り、アンケートやモニターで稼ぐのが賢い使い方。
  • 楽天市場など、他のECサイトでは、ECナビは引き続き非常に強力でお得なサイト。

ECナビとAmazon。直接的な連携はなくなってしまいましたが、その関係性が完全に切れたわけではありません。

ぜひこの記事を参考に、2つのサービスと「間接的」に賢く付き合って、あなたのポイ活&お買い物ライフを、もっと豊かなものにしてくださいね。

【ECナビ】ポイントサイトの副業でお小遣い稼ぎ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、タカトシと申します。

このブログは、実際に使用したポイントサイトの経験談や、最新のポイ活情報を発信していくサイトです。

ぜひ参考にしてください。

コメント

コメントする

目次